
ゆったり美食と珈琲を楽しめグルメな大人のランチは【大和屋かふぇ】@那須塩原
グルメな大人のランチタイムをゆったり過ごせるカフェを見つけました。那須塩原にある【大和屋かふぇ】です。ゆとりある大きめの回転いすとテーブルは、好きな本を持参して美味しいランチとコーヒーでちょっと長居したくなる気持ちを抱かせます。
那須高原・那須町・那須エリアに移住して14年! 田舎暮らしを満喫♪ 素敵な那須人ライフをブログでご紹介♪
グルメな大人のランチタイムをゆったり過ごせるカフェを見つけました。那須塩原にある【大和屋かふぇ】です。ゆとりある大きめの回転いすとテーブルは、好きな本を持参して美味しいランチとコーヒーでちょっと長居したくなる気持ちを抱かせます。
菜園レストラン【カシェットcachette】は、那須塩原の開拓地区の真ん中にあり、広い敷地の片隅に大谷石で建てられた、昔は貯蔵庫に使われていたような建物を改築したお店です。ランチメニューのスペアリブは絶品グルメ。骨まで被りつく美味しさに舌鼓。
那須町から国道4号線を白河方面の国道のすぐ際に新しくできたちょっと気になるログハウスのカフェそれが【クレシオンカフェ】です。この店に入ればアイドルの黒猫ロニーが迎えてくれます。
福島県西郷村に最近できた百笑坊。女将さんの心のこもった美味しいお食事がいただけると聞いて足を運びました。村の山間にある小さなお店。そこでいただけるお魚料理とお肉料理には満足・満腹感でいっぱいです。
那須塩原市街地活性化の一環で誕生した、まちなか交流センター「くるる」は、これまでの商店街の雰囲気とは異なる、ガラス張り平屋のちょっぴりお洒落な施設です。その「くるる」のフリースペースの奥に今回ご紹介する【cafe SARAH】がオープンしました。
陶芸の益子町で見つけた【ビストロ&カフェ 暖邸】。素敵なお洒落なお店を見つけて、美味しいランチがいただけると、一日がとても幸せな気分になれます。ランチの前菜で使われている大きな器は、地元の陶芸作家の益子焼。素敵な料理と益子焼を一緒に楽しむことができます。
【cafe 蕾(つぼみ)】に以前はコーヒーブレイクに立ち寄りましたが、今回はランチで再度お邪魔しました。以前オーナーから聞いていた“羽釜ごはん”が、ず~っと気になっていて、今日はその美味しい香り立つ“羽釜のごはん”をいただきました!
棚倉町という、那須町ぐらいの小さな城下町に、小江戸で有名な川越市と同じ様な“時の鐘”があります。これは友好都市の記念事業の一環として建てられたものです。そしてこの棚倉町に、とてもスタイリッシュなカフェ【Cafe's Bond 141】があります。
ご飯屋【おうちDiningしま】のテーブルの上にはきれいな絵手紙風にメッセージが。『一日の野菜摂取量は350g。当店では一定食あたり250~300gの野菜を取り入れています』と。ここでランチを食べると、一日の野菜摂取量がほぼ採れる計算になります。
バイクショップとカフェが隣り合わせの店がある個性的なお店を発見。バイク乗りには“とてもいい陽より=“BETTER DAY(ベターデイズ)”と名付けられたお店は、ホットサンドとサラダバーが美味しい、オーナーが一人で賄うこじんまりとしたカフェです。