
久しぶりの和食レストラン【菜す乃】で記念日ランチに舌鼓み!
コロナ禍でなかなか外食ができずにいましたが、栃木県の蔓延防止等重点措置解除に伴う規制緩和を受けて、久しぶりに夫婦の記念日ランチをホテルエピナール那須の和食レストラン【菜す乃】の料理に舌鼓。
那須高原・那須町・那須エリアに移住して15年! 田舎暮らしを満喫♪ 素敵な那須人ライフをブログでご紹介♪
コロナ禍でなかなか外食ができずにいましたが、栃木県の蔓延防止等重点措置解除に伴う規制緩和を受けて、久しぶりに夫婦の記念日ランチをホテルエピナール那須の和食レストラン【菜す乃】の料理に舌鼓。
那須高原のある那須町は、牧牛には最適の場所で中でも指定農家が丹精込めて育てた特選和牛が【那須和牛】です。那須高原の観光施設各所でも那須最高の牛肉【那須和牛】を色々と提供しており今では『那須和牛を食べずして那須を語るなかれ!』と言われるほど
那須エリアの地元の食材だけを使って、“からだに優しい料理”を提供してくれるお店はいろいろとあります。そんな中で筆者が『ここだ!』とお薦めでき...
那須の玄関口JR黒磯駅前にある割烹“石山”。那須高原では、あまり割烹には縁がない生活なので、これまで利用したことはなかったのですが、コロナ禍...
In Nasu Town, the main roads of the country ran north and south wi...
東山道伊王野のあんずで食べる「プレミアムヤシオマス」。これは、栃木県が開発したヤシオマスで、脂肪に融点の低いオレイン酸を多く含み、川魚特有のクセや臭みの成分が抑えられ、脂がくどくならない絶妙なおいしさがあります。一度たべると病みつきになる美味しさ。
那須の内弁当“なすべん”に、今年からはじめて登場したのが那須町【水車の里 瑞穂蔵】です。ここは那須産のコシヒカリを竈炊きで提供するということで、美味しいご飯が食べられる店として人気を集めています。竈炊きご飯の“なすべん”をどうぞ!
那須街道の田代交差点から東に少し入った右側、テイクアウト専門で関西風の味付けで話題を呼ぶお店【船場】がオープン。大阪出身で東京育ちの店主が、ダシ本来の旨みを味わってほしいと、関西風の味付けにこだわり、お弁当、おはぎ、おこわ、お惣菜などを提供するお店です。
今日はふらりと立ち寄って和食がいただけるお店【和匠ダイニング 菜す乃】をご紹介します。お店は二分割されており、予約していただく懐石料理のコーナーと、単品の注文をしてお食事ができるコーナーとがあります。今回は後者のお店にお邪魔しました。
以前ご紹介した【かつどん 柏屋】に、GWの最中に夕食をいただきにお邪魔しました。 那須塩原の新幹線の駅まで客人を見送りに行ったついでに、軽...