
【新型コロナウィルス】那須ハイクラウドパークがクラウドファンディング始動!
藤和那須リゾート株式会社が運営する「那須ハイランドパーク」(那須郡那須町高久乙3375、代表:雪本智史)は、新型コロナウイルス感染症...
那須高原・那須町・那須エリアに移住して15年! 田舎暮らしを満喫♪ 素敵な那須人ライフをブログでご紹介♪
藤和那須リゾート株式会社が運営する「那須ハイランドパーク」(那須郡那須町高久乙3375、代表:雪本智史)は、新型コロナウイルス感染症...
世の中が新型コロナウィルスで騒がしい春の晴れた一日・・・。我が家の庭の桜・ソメイヨシノも花をつけ始めました。温かい陽ざしと青空に誘われて那須高原の散歩を楽しみました。
今年も4月1日がきました・・・。この日は、我が家の夫婦の記念日で、コロナウィルスの自粛に合わせて?ささやかにケーキでお祝いです。甘いあま~いスイーツは言葉は要りません、直感で買い求めたのはフルーツぎっしりケーキとまんまる苺ケーキです。
2019年から2020年にまたがる冬は暖冬で、ほとんど雪景色を見ることはできませんでした。そんな中で、春も近い3月に2度の降雪があり、つかの間の美しい白いコントラストの世界がひろがりました。我が家の庭からの雪景色をご覧ください。
「石の香や 夏草赤く 露あつし」という句は、殺生石の石は硫黄の香りがして、緑したたるはずの夏草が赤く枯れ、涼しいはずの露が熱く沸騰している様を松尾芭蕉が詠んだ句です。
グルメな大人のランチタイムをゆったり過ごせるカフェを見つけました。那須塩原にある【大和屋かふぇ】です。ゆとりある大きめの回転いすとテーブルは、好きな本を持参して美味しいランチとコーヒーでちょっと長居したくなる気持ちを抱かせます。
那須街道のすぐ際にありながら、杉の木立に遮蔽されていて目立たないうどん蕎麦【二代目 一休】は、そこにはなんと『時計台』がそびえるうどそば屋さんです。寒いこの日のランチに選んだのは熱々に煮えたぎる“味噌煮込み親子うどん”です。
菜園レストラン【カシェットcachette】は、那須塩原の開拓地区の真ん中にあり、広い敷地の片隅に大谷石で建てられた、昔は貯蔵庫に使われていたような建物を改築したお店です。ランチメニューのスペアリブは絶品グルメ。骨まで被りつく美味しさに舌鼓。
栃木県はイチゴ王国で、『とちおとめ』を抜いて今一番人気が高まっているのが【スカイベリー】です。大きい・きれい・美味しいの“三ツ星イチゴ”で今が旬。いちご園の『ほさか』さんを今日は訪ねました。
那須町から国道4号線を白河方面の国道のすぐ際に新しくできたちょっと気になるログハウスのカフェそれが【クレシオンカフェ】です。この店に入ればアイドルの黒猫ロニーが迎えてくれます。