那須街道のすぐ際にありながら、杉の木立に遮蔽されていて目立たないうどん蕎麦の【二代目 一休】は、その外観を見たらきっと誰しもが驚くはず、それは『時計台』がそびえるうどんそば屋さんだからです。
那須街道に立つ目立たないメニューが書かれた看板に誘われて、車を駐車場に入れて目の前に立つ『時計台』のある建物を見て、これがうどん蕎麦の【二代目 一休】だと認識するのには少し時間を要します。
【二代目一休】という暖簾がかかった門を見ると、ここが目的の店、うどん蕎麦屋だとやっと実感できます。広い敷地に大きな建物。一休の一代目はここで宿をやっていたという話を聞けば、この景観にも納得がいきます。
おおきな玄関から店内に入ると広いフロアが広がっています。およそうどん蕎麦屋には似つかわしくない光景が広がります。メニューを見ると確かにうどんと蕎麦しかありません。今の季節に合わせてか、鍋焼きうどんのバリエーションが多く、蕎麦のセットメニューは横に申し訳程度に載っています。
寒いこの日に選んだのは熱々に煮えたぎる“味噌煮込み親子うどん”。甘い美味しい味噌味に、腰のある手打ちうどんとたっぷりの野菜と鶏肉が、絶妙に絡み合って、うまさを引き立てています。
辛み味噌と醤油ベースの煮込みうどんも用意されているので、好みに合わせてチョイスできます。
他にも煮込みカレーうどんや牛すじカレーがあり、こちらも自慢メニューになっているとか。次回はまた別のバリエーションで楽しみましょう。
那須街道沿いにありながら、観光客が見逃してしまうような穴場スポットのうどん蕎麦の【二代目一休】。一度足を運ぶ価値は十分にあります。 <Dai>
▽
二代目一休
〒325-0001
栃木県那須郡那須町高久甲4583-8
Tel:0287-62-5323
▽
<二代目一休の周辺地図>
▼
那須人は、にほんブログ村に参加しています! クリックお願いします!
▽
