那須から花見散歩【白河三大桜】乙女桜・楽翁桜・小峰城をめぐる

那須高原から30分程度で行けるお隣のまち白河市。そこにも色々な美しい桜がこの季節に咲き誇ります。その中から那須人が選んだ三大桜をご紹介します。ひと足早く写真で花見をお楽しみください。

まず最初、三大桜のひとつに選んだのは妙関寺みょうかんじ乙姫桜おとひめざくらです。名前から美しいので思わず見惚れとしまいます。
白河市の真ん中にある妙関寺の境内に咲く「乙姫桜」は、樹齢約400年と推定されるている“紅しだれ桜”です。かつてこの寺の住職が、仙台藩主伊達政宗公から譲り受けたもの、と言い伝えられていますが、明治初年に火災に遭い、記録などを失ったため、詳しい事は分かっていません。

「妙関寺」の伽藍は赤く、その色と【乙姫桜】のピンク色があまりにもマッチするため、狭い境内に多くの人が花見に訪れるスポットとなっています。

<妙関寺の樹齢400年の紅しだれ桜“乙女桜”>
白河市妙関寺の乙姫桜

<桜の季節は妙関寺の伽藍が“乙女桜”で覆われます>
白河市妙関寺の乙姫桜2

<400年咲き続けてきた“乙女桜”の生命力は凄い!>
白河市妙関寺の乙姫桜3

<妙関寺の伽藍を圧倒する“乙女桜”>
白河市妙関寺の乙姫桜4

白河三大桜の二つ目は、南湖神社の楽翁桜らくおうざくらです。

白河市にある南湖公園は、「寛政の改革」で知られる名君・松平定信によって1801年に築造された日本最古といわれる「公園」です。この公園の一角に松平定信公を祀った南湖神社があり、その境内に樹齢約200年の「紅しだれ桜」、楽翁桜らくおうざくらが花を咲かせます。

この桜は、松平定信が南湖を築造した際に植えたものと言われており、【楽翁桜】という名前は定信の号から取られたもので、紅色が濃く小さく可憐な花をたくさん咲かせます。

<見事に花が広がる南湖神社の樹齢200年の紅しだれ桜“楽翁桜”>
白河市南湖神社の楽翁桜

そして三大桜の三つ目は何といっても【白河小峰城の桜】です。

名城100選にも選ばれている【小峰城】は、江戸時代の初代藩主丹羽長重にわながしげが完成させた梯郭式の平山城です。桜の満開時期には、ソメイヨシノなど、約180本の桜が咲き誇ります。

<美しいお城の形ときれいに咲く桜はベストマッチ>
白河小峰城の桜

<江戸時代の石垣と桜は共に時代を超えて生きています>
白河小峰城の桜2

<東日本大震災の時にも崩れなかった石垣と美しい桜>
白河小峰城の桜3

<お城のお堀に沿って咲き誇るソメイヨシノ桜>
白河小峰城の桜4

白河市の桜は、4月中旬から下旬が見頃を迎えます。市内随所に桜の木がたくさんあり、ブラブラ散歩の花見には最高のロケーションが広がっています。この季節の一日、ぜひ白河の桜めぐりにお越しください。那須町から白河市までは、一般国道利用で30分程度の距離です。 <dAI>


妙関寺【乙姫桜】
〒961-0943
福島県白河市金屋町116
Tel:0248-27-2310

<妙関寺【乙姫桜】の周辺地図>


南湖神社【楽翁桜】
〒961-0811
福島県白河市菅生舘2
tEL:0248-23-3015


<南湖神社【楽翁桜】の周辺地図>


白河【小峰城】
〒961-0074
福島県白河市郭内
tEL:0248-22-1111


<白河小峰城の周辺地図>


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村に参加しています!クリックお願いします!

choko4※那須高原の那須町に移住してきた筆者が、那須にとけ込んだ人を“那須人(なすびと)”と称し、那須好きの人たちに那須の様々な観光情報を提供することで、“那須人”になってもらいたいと、このブログを開設しています。何か知りたいこと、聞きたいことがありましたら《Contact Us》までどうぞ。




SNSフォローボタン

フォローする

スポンサーリンク

シェアする

コメントの入力は終了しました。