登録している【中華茶寮 遊山】LINEで新メニューが登場という案内に誘われて、ランチにお邪魔しました。
・
ランチのセットは、メイン料理に前菜のサラダバー、飲み物とデザートがすべてこみ込みの形となっています。
サラダバーは、各種地元の野菜が温野菜とフレッシュな形で並んでいます。それ以外に日替わりスープ、固焼きそばにあんかけ、それにカレーが並び。ご飯は「白米」「玄米」「十五穀米」が用意されているという豪華版です。
・
【中華茶寮 遊山】で最初にこのシステムになった時は、どうしてもたくさん食べてしまって、大変でした。何度も利用していると、その日のメインに合わせて前菜やサイドメニューの量もバランスよく採れるようになりました。
・
最初にサラダバーの前菜を盛り付けます。好きな野菜はもちろん、普段あまり食べない食材も意識してお皿に盛ります。
・
【遊山】の今日のスープはコーンポタージュでした。なかなか濃厚で熱いスープはとても美味しくいただきました。
・
定番の好物“あんかけ固焼きそば”です。たっぷり具沢山のあんかけは、いつも美味し過ぎて、ここで食べすぎると後のメインに響いてきます。
・
本日の【遊山】新メニューのひとつは“野菜たっぷり冷やし中華”セットで1280円です。たっぷり野菜の上に細麺の中華麺が山のように盛り付けられ、ボリュームも満点。
今日は奥様がオーダーしました。暑い夏には最適なメニューのひとつで、女性でもさっぱりとした味付けのスープに、意外にさらりといただけました。
・
そしてこちらも【遊山】の今日から新メニューとして登場した“熱々石焼麻婆豆腐”セットで1480円です。お豆腐が一丁丸々と熱々の石焼に、ジュワーッ・グラグラという状態で登場です。石焼麻婆豆腐のファンとしては、豆腐が丸々一丁入っているのは豪快で嬉しい演出。
・
・
熱々石焼麻婆豆腐は、私はやはりご飯にかけて食べるのが一番好きです。三種類あるご飯から、今日選んだのは体にも優しい「十五穀米」です。

・
一丁丸々の豆腐は、スプーンで小さくカットして、丼ぶりとして食べやすくします。

・
小鉢に盛った「十五穀米」に、熱々にからめた麻婆豆腐をたっぷりとかけていただきます。この味わいはたまらないですね。熱々さとほどよく辛みが広がって、口の中はホットにグッドな旨辛味が広がります。中茶碗で二杯お代わりをして完食です。

・
食後にチョイスしたデザートは、パイナップルが練り込まれたパインケーキです。他にもあるデザートから好みでチョイスできます。ドリンクは、ドリンクバーからお好きなものを好きなだけ、セルフサービスでいただきます。

・
今日は新メニューの第一号の客人としてだきましたが、メインメニューの料理は色々とたくさんあるので、またお腹いっぱい食べたくなったら、次の料理を食べにお邪魔します。 <Dai>
▽
中国茶寮 遊山
〒325-0047
栃木県那須塩原市若葉町7-11
Tel:0287-60-0789
営業時間:定休日不定休
[ランチ] 11:00~15:00(L.O.15:00)
[ディナー] 17:00~22:00(L.O.21:00)
▽
<遊山の周辺地図です>
▽
