
日没から星空まで 移り行く空のドラマに浸る【ナイトゴンドラ】
那須高原の自然で最近人気になっているのが、那須の空を楽しむイベントです。そんな中、通常は営業をしていないゴンドラに乗って、夕暮れ時の空の変化を楽しむ【トワイライトゴンドラ】と、夜の星空を見上げる【ナイトゴンドラ】の二つをご紹介します。
那須高原・那須町・那須エリアに移住して15年! 田舎暮らしを満喫♪ 素敵な那須人ライフをブログでご紹介♪
那須高原の自然で最近人気になっているのが、那須の空を楽しむイベントです。そんな中、通常は営業をしていないゴンドラに乗って、夕暮れ時の空の変化を楽しむ【トワイライトゴンドラ】と、夜の星空を見上げる【ナイトゴンドラ】の二つをご紹介します。
いつもお世話になっている友人のお店【中国茶寮 遊山】で見つけたインスタ映えする、玄米ベジタワーを見つけました!美しい彩りに、野菜の食材が7段重ねという料理。500円の割引クーポンが当たってお陰で見つけたヘルシーでビューティーな料理です。
那須高原で唯一、様々なキャンドルとその雑貨を扱う店【キャンドルハウス シュシュ】、今回はキャンドルの製作体験をご紹介します。製作体験の作業に夢中になってしまい、途中の写真撮影を忘れてしまうほど、熱中できる面白い体験です。
以前から「生パスタ」のイタリアンの店として気にはなっていたベルネッタに立寄ってみました。メイン料理で注文したのは、店一押しの“生パスタ”の名古屋風イタリアン。生パスタは太めで、もちもち感がよけいにアップ。ナポリタンソースも、よく絡みついて旨味がGOOD。
時代小説「鬼平犯科帳」の世界にタイムトリップできる【鬼平江戸処】は、東北道羽生PAです。鬼平は大江戸の治安を守るとともに、人々の暮らしを見守り、粋な計らいで感動を誘った人情の味溢れる人物。その心意気を感じ、鬼平が好んだ江戸名物を食べ歩いてください。
那須高原には色々なカフェがあり、それぞれとても個性的な店づくりや料理の提供をしています。今回ご紹介する【那須 NONOWAcafe(ノノワカフェ)】もまた、そんなお店の一つです。真っ白な小さな可愛い、まさに“乙女”の貴女のおうちカフェです。
今回ご紹介するのは、【白河の関跡】です。ここは《鼠ヶ関》と《勿来関》とともに、奥州三関の一つに数えられる関所のひとつで歌枕の地としても有名。春の訪れを告げる薄紫色の可愛らしい“カタクリ”の花が一面に群生する場所としても人気のスポットです。
栃木県那珂川町に【カタクリ山公園】があります。那珂川町は八溝県立自然公園内に位置し、自然豊かな雑木林3haに、100万株に及ぶカタクリの群生が斜面を埋め尽くし、薄紫色の可憐な花を咲かせます。今年は3月下旬が見頃です。
日本の最高峰の“富士山”。一度は登ってみたいと思っている方、那須高原からだとなかなか踏み切れずにいる方に、この夏、富士山登山を実現しませんか。【那須中央観光】が企画・募集している《登山ガイド付き「富士山登山」の旅》でそれが可能になります。
義経街道を鎌倉に向かう義経一行は、沓石の里を過ぎた小高い石山で休憩をとります。ここにあった大きな石に義経が腰掛たち伝えられ、その時に義経が御幣を奉って武運を祈ったといわれ、以来こここを御幣石(幣石神社)と呼ばれるようになりました。