
TosandouIouno [Anzukan] “Premium Yashiomas” is a product developed in Tochigi Prefecture!
In Nasu Town, the main roads of the country ran north and south wi...
那須高原・那須町・那須エリアに移住して14年! 田舎暮らしを満喫♪ 素敵な那須人ライフをブログでご紹介♪
In Nasu Town, the main roads of the country ran north and south wi...
東山道伊王野のあんずで食べる「プレミアムヤシオマス」。これは、栃木県が開発したヤシオマスで、脂肪に融点の低いオレイン酸を多く含み、川魚特有のクセや臭みの成分が抑えられ、脂がくどくならない絶妙なおいしさがあります。一度たべると病みつきになる美味しさ。
今年も4月1日がきました・・・。この日は、我が家の夫婦の記念日で、コロナウィルスの自粛に合わせて?ささやかにケーキでお祝いです。甘いあま~いスイーツは言葉は要りません、直感で買い求めたのはフルーツぎっしりケーキとまんまる苺ケーキです。
グルメな大人のランチタイムをゆったり過ごせるカフェを見つけました。那須塩原にある【大和屋かふぇ】です。ゆとりある大きめの回転いすとテーブルは、好きな本を持参して美味しいランチとコーヒーでちょっと長居したくなる気持ちを抱かせます。
栃木県と福島県の県境に誕生した【那須江戸食堂】ここのグルメな『葉隠れ蕎麦』は、ほうの葉の下に素朴な蕎麦が隠れているという趣向。やや甘めのつけ汁でいただく素朴な味わいの蕎麦とうどんには〇をあげました。
以前から前を通るたびに気になっていた那須塩原市黒磯のお店【さかなバル RENGE(れんげ)】。こちらはランチ時はイタリアンバルで、夜は美味しい魚料理が並ぶダイニングバーとなります。那須高原から車で15分ほどです。
那須街道のすぐ際にありながら、杉の木立に遮蔽されていて目立たないうどん蕎麦【二代目 一休】は、そこにはなんと『時計台』がそびえるうどそば屋さんです。寒いこの日のランチに選んだのは熱々に煮えたぎる“味噌煮込み親子うどん”です。
菜園レストラン【カシェットcachette】は、那須塩原の開拓地区の真ん中にあり、広い敷地の片隅に大谷石で建てられた、昔は貯蔵庫に使われていたような建物を改築したお店です。ランチメニューのスペアリブは絶品グルメ。骨まで被りつく美味しさに舌鼓。
那須町から国道4号線を白河方面の国道のすぐ際に新しくできたちょっと気になるログハウスのカフェそれが【クレシオンカフェ】です。この店に入ればアイドルの黒猫ロニーが迎えてくれます。
今回訪れた【ホテルハーヴェスト那須】のディナーブッフェは、種類が多いだけのブッフェと違って、ひとつひとついい食材を、それに見合った調理で仕上げていて、調理人の心を感じながらいただける稀な“グルメ創作ブッフェ”といえます。