那須町よりちょっと南に位置する、お隣の大田原市の“桜”が満開との情報を得て、晴れた2019年4月8日に花見に出かけてきました。(那須高原はまだ開花したばかりで花見にはちょっと早い状況です)
最初に足を運んだのは、大田原城址公園である【龍城公園】です。那須町から車で30㎞の距離ですので、30分程度で行くことができます。
この【龍城公園】は、1545年、⼤⽥原資清によって築かれた⼤⽥原城の城址を整備してつくられたものです。本丸跡の広場に桜が植えられ、例年4⽉上旬から中旬まで、約400本のソメイヨシノなどが⾒頃を迎えます。この日は7分咲きといったところで、まだつぼみが残っている木もあり、あと2~3日暖かい日が続くと満開となりそうな感じでした。
【龍城公園】のソメイヨシノは、老木が多く、それに背丈が高い木が多いのが特徴です。横に大きく広がって咲いているというよりは、上へ上へと伸びて咲き誇っているという桜の木が多く見られます。
▽
大田原市 龍城公園
〒324-0052
栃木県大田原市城山2丁目
Tel:0287-54-1110
▽
<大田原龍城公園の周辺地図>
・
▽
