お店の看板に”可愛い豚さん”が描かれている【ダイニングカフェ コショネ】は那須塩原市のJR黒磯駅から車で5分。レンガ調の外観のお店に入ると、天窓からの優しい光が、ウッド調のシックな店内に広がっています。それぞれのテーブル席は、仕切りで区切られているので、プライバシーが守られ、女性客には安心感を与えてくれます。
看板の二文字目の“豚さん”、判りますか? 豚肉好きの私には、とても可愛い“豚さん”に見えます♪
天窓からの光がステンドグラスの壁飾りや緑を引き立てます
【ダイニングカフェ コショネ】は、看板にある通り“豚肉”にこだわり、健康志向の豚肉『オメガバランスポーク』や『郡司豚』の料理と、産地直送の旬の野菜を中心に、彩り豊かな新鮮な食材が並ぶ、人気のお店です。
今回は2度目の訪問となりますが、最初の印象は“サラダがすごい!”でした。料理を注文後、最初に出てくるのが、この、地元の食材をたっぷりと使ったサラダです。《ミニサラダ&スープセット》か、《たっぷりサラダ》のどちらかを選ぶことができますが、私のお勧めは“たっぷりサラダ”です。サラダにかけるドレッシングは自家製で2種類ついてきます。
たっぷりサラダは、大きなお皿に彩りの美しい野菜が、本当にたっぷりと盛り付けされています
こちらはミニサラダ
ミニサラダセットのネギスープ
この日メイン料理でオーダーしたのは、《三元豚のポークジンジャー》と《郡司豚モモ肉のロースト》です。
デンマークのランドレース種・イギリスの大ヨークシャー種との子に、アメリカのデュロック種を交配させたものを言います。この「三元豚」は、味わいが良く、いい豚肉として色々と使われています。、
三元豚の旨味を楽しめるポークジンジャー
“郡司豚”は、那須の郡司義一商店が育てている「三元豚」て、それをさらに最高の品質につくりあげたのが“郡司豚”というブランドの豚肉です。“郡司豚”は、豚肉の味を決める飼料にこだわり、まずサツマイモで豚肉の旨みを増し、さらにライ麦を多く含んだ飼料を使うことで肉の締まりが生まれます。また仔豚は母豚の母乳で育ち、一定の期間を経て雄大な大地で放牧され、のびのびと育てられます。ストレスを与えず、豚の健康や環境に配慮した郡司さん独自のシステムで育てることによって、より旨みのある“郡司豚”ブランドの豚肉が生まれています。
【ダイニングカフェ コショネ】のランチは、週替わりでメニューが替わるので、毎週色々なヘルシーな洋食が楽しめるのも、女性に人気のひとつとなっています。
ランチには、デザートと飲み物がついています。デザートも可愛い、ちょっとお洒落で、女子会でも喜ばれています。
那須の新鮮な野菜と、ヘルシーな柔らかい豚肉料理を、ぜひ【ダイニングカフェ コショネ】でお召し上がりください。
▽
ダイニングカフェ コショネ
325-0025
栃木県那須塩原市下厚崎264-394
0Tel:0287-73-8004
営業時間:11:30~14:30 (LO 14:00)、18:00~22:00 (LO 21:00)
定休日:月曜日・第一木曜日
▽
<ダイニングカフェコショネの周辺地図>
▼
▽

▼
ダイニングカフェコショネ (カフェ / 黒磯駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0