2020年10月に那須高原に、栃木県最大規模のワイナリーがオープンすることが、今春発表されました。
これは、国の“構造改革特区”に那須町が2018年12月26日に認定された「どぶろく・ワイン特区」事業の一環で、農業生産法人ロイヤルベリーズファーム(代表室井秀貴氏)が、計画し実現に向けて組み立てを進めているものです。
現場で作業指示をする室井秀貴氏
ロイヤルベリーズファームでは、特区の認定を受け、2018年12月には、酒類製造免許等を取得し、ワイナリー・オープンへと、本格的に舵を切りました。
着々と進む那須高原661ワイナリー事業
那須町に新たに誕生する県下最大規模のワイナリー事業は、町の観光にとって、町づくりにとっても、いい形で影響を及ぼすものと期待されています。
那須高原芸術祭では、室井秀貴氏を招いて記念講演を、2019年6月9日(日)、サッポロビール那須森のビール園にて<、『那須高原661ワイナリー誕生と町づくり』と題して開催します。
構造改革特区認定にまつわる逸話から、那須高原661ワイナリー(仮称)誕生に向けての計画、事業を通しての町づくりに掛ける思いを、室井秀貴氏に語ってもらいます。
那須高原661ワイナリー予定地
この那須高原661ワイナリー事業は、単にワインの製造・販売にとどまらない、那須高原の新しい観光拠点として6次産業化を推し進める起爆剤にもなります。ぜひこの機会に、記念講演会にご参加いただき、新しい事業を通した町づくりを一緒に考えてみませんか。
苗植えが進む那須高原661ワイナリー葡萄畑
・
●講演タイトル:『那須高原661ワイナリー誕生と町づくり』
●講 演 者:農業生産法人ロイヤルベリーズファーム 代表 室井秀貴氏
●講演内容:那須町で精力的に活動する室井秀貴氏に、構造改革特区認定にまつわる逸話から、那須高原661ワイナリー(仮称)誕生に向けての計画、事業を通しての町づくりに掛ける思いを合わせて語ってもらいます。
●開催日時:2019年6月9日(日)15:30~17:00
●開催場所:サッポロビール那須森のビール園 2階会議室(当日変更になる場合があります)
●募集定員:100名 (事前申し込み不要の先着受付)
●お問合せ:那須高原作家協会 Tel:0287-63-7423
・
那須高原661ワイナリー誕生に関して以前掲載した記事は下記でご覧になれます
那須高原芸術祭の概要は下記からご覧になれます
<Dai>
▽
サッポロビール那須森のビール園の周辺地図
▼
那須人は、にほんブログ村に参加しています! クリックお願いします!
▽
