栃木県と福島県の境に位置する“那須森林ノ牧場”は、ジャージー牛の放牧酪農を通して、いろいろな乳製品をつくっている牧場として知られています。
この7月からは、本格的にバターを製品化することが決まっていますが、その前に【バターのいとこ BUTTER NO ITOKO】という面白いネーミングで、那須の新しい銘菓を誕生させ、話題を集めています。
バターというのは、牛乳から5%程度しか採れない貴重なものです。牛乳の残り90%以上のものは「無脂肪乳」となり、いわゆる脱脂粉乳として安価に販売されています。
森林ノ牧場では、この「無脂肪乳」に注目し、さらに愛情込めてもっと価値を高めることができないだろうか、と開発を進めてきました。そして「無脂肪乳」を主原料として生まれたのが【バターのいとこ BUTTER NO ITOKO 】です。
・
・
この日お邪魔したのは、那須街道田代交差点から東に200mほど進んだ、私の友人で陶芸工房の“ぎゃらりー瀧”の真向いに開店した【バターのいとこ】のお店です。
目立つ白黒のロゴとキャラクターが看板です
バターのいとこの店舗前デッキ
店舗のドアを押して中に入ると、そこにはシンプルに2種類の商品が陳列されています。ひとつは【バターのいとこ】で、これはバターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地の中に、無脂肪乳で作ったとろっと甘いミルクジャムが入ったもの。「ふわっ・シャリッ・とろっ」新食感の新しい那須の銘菓です。
一枚200円のバターのいとこ単品
お土産で買うなら、ちょっとびっくりさせられる【バターのいとこ】のパッケージ版がおすすめです。
バターのいとこのパッケージ版は3枚入りで756円
もうひとつ陳列されている製品は、“いとこのラスク”です。
これは、【バターのいとこ】のゴーフル生地を生成するときに出る端っこを、こんがりと焼き上げたものです。
那須の新しい銘菓【バターのいとこ】などは、こちらのお店で販売されているほかは、《チャウスchus》と《森林ノ牧場》でも販売されています。ぜひ一度ご賞味ください。 <Dai>
▽
バターのいとこ
〒325-0303
栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
Tel:0287-62-2100
▽
<バターのいとこの周辺地図>
▼
那須人は、にほんブログ村に参加しています! クリックお願いします!
▽

昼総合点★★★★☆ 4.0