那須町に移住しようと考えている皆さんにとっては、一番最初にご存知の数字かと思いますが、一応下のグラフをご覧ください。
つまり那須町の住民基本台帳に基づく2018年1月1日時点の、外国人住民も含む総人口の構成を表しています。
これによると2018年1月1日における那須町の総人口は 答え 25,600人で、男性が12,677人、女性が12,923となっています。
ちなみに65歳以上の高齢者は37.1%をしめ、人口の2.7人に1人が65歳以上。5.7人に1人が75歳以上となっています。
一方世帯数は、下記のグラフのようになっています。
このグラフは那須町の住民基本台帳に基づく2010年から2018年までの1月1日時点における世帯数(外国籍を除く)の推移を表しています。2018年1月1日時点の世帯数は10,028世帯で、前年から5世帯の増加です。また10年前の2008年からはプラス5.4%(年率換算0.5%)で、514世帯の増加。2018年の1世帯当たり平均人員は2.5人で、10年前の2.9人と比較するとこの10年間で1世帯当たり人員は0.4人減少しています。
また那須町住民がどのような産業分野で働いているかをまとめたのがこちらのグラフです。
このグラフは、那須町の2015年における就業者数と、どのような産業分野で働いているかを国勢調査に基づいて示したものです。
このグラフから那須町の産業構造の特徴が判ります。2015年の全就業者数は12,417人で、その内訳は農林水の第一次産業が13.7%(全国:4.2%)、建設業と鉱工業からなる第二次産業が24.9%(全国:25.2%)、残り61.4%(全国:70.6%)が第三次産業となっています。
以上のデータは、総務省 国勢調査及び国立社会保障・人口問題研究所 将来推計人口、総務省 住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数のデータをグラフ化したもので、それを参照しております。
<Dai>

・