那須塩原市黒磯駅前通りにできた那須塩原市まちなか交流センター「くるる」は、黒磯駅周辺地区都市再生整備計画の一環として、2019年7月20日にオープンしたものです。
・
黒磯の市街地活性化の一環で誕生した、まちなか交流センター「くるる」は、「人と食を育む交流の家」を基本コンセプトとした、これまでの商店街の雰囲気とは異なる、ガラス張り平屋のちょっぴりお洒落な施設です。
お洒落な外観の「くるる」の右手の部分がcafe SARAH
・
まちなか交流センター「くるる」では、各種講座、市民ギャラリー、パブリックビューイング、フードコートでの地元食材を活用した飲食物提供や、地元団体が開催するイベント等を通じ、地域の賑わいを創出していく予定で、営利目的でも利用可能な施設となっています。
お食事でも勉強でもどなたでも自由に使えるフリースペース
・
「くるる」のフリースペースの奥には飲食のお店が2店舗あります。その奥の方が【cafe SARAH】です。
新しくできたcafeSARAHのロゴマーク
・
【cafe SARAH】はランチメニューとコーヒー紅茶のティータイムでもご利用できます。
飲食を提供してくれるスペースで奥が cafe SARAH
・
【cafe SARAH】は医薬品関係の会社が運営するカフェで、ランチは薬膳メニューが用意されています。この日は食事をすませてから立ち寄ったので、オーガニックコーヒー450円とハーブティー380円をいただきました。薬膳ランチはぜひ次回いただきます。
暑い夏には体をいたわるハーブティとオーガニックコーヒー
・
まちなか「くるる」の場所は、黒磯駅前商店街の旧足利銀行跡地の真向かいになります。駐車場は「くるる」の前と、旧足利銀行の駐車場が利用できます。 <Dai>
▽
那須塩原市まちなか交流センター「くるる」
〒325-0056
栃木県那須塩原市本町6番32号
開館時間 9:00~21:30
休館日 毎月第2・4火曜日(祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
▽
<那須塩原市まちなか交流センター「くるる」の周辺地図>
▼
那須人は、にほんブログ村に参加しています! クリックお願いします!
▽
