那須高原から車で20分程度、いつも行くショッピングセンターへ向かう途中に最近できたCafe、大きな看板に“かふぇ”とだけ大きく描かれた看板があるお店。なんとなくその看板の雰囲気?に立ち寄りを遠慮していたのですが、今日は思い切って足を運んでみました。
そのお店の正式名称は【大和屋 かふぇ 那須塩原店】。
こちらの店は、群馬県の高崎に本社のある会社で、“移転リニューアル”とネット上で書かれているので、以前から那須塩原にあったみたい。(私はまったく知らなかった・・・)
【大和屋 かふぇ】の外観を見た感じは“焙煎所”というような雰囲気で、お洒落なカフェというイメージの建物ではなく、これまで足を運ばなかったのは、この建物のイメージから。(これはあくまで個人の感想です)
【大和屋 かふぇ】店内に入って外のイメージとはガラリと違う雰囲気にまず驚かされました。
イスは大きな大人もゆったりと座れる大きめのサイズで、さらには回転椅子となっている。テーブルも大きく、4名、6名、それとお一人様でもokのカウンター席があり、いずれの席との間隔も広く空けられているので、基本ゆったりと過ごせる贅沢なつくりとなっています。
店内のインテリアもシックにまとめられ、大人のカフェという雰囲気が漂っています。
天井の半分は吹き抜けのように高く、梁とシャンデリアがいい雰囲気を組み立てています。
【大和屋 かふぇ】ランチの最初に出てくるのは、セットメニューに付いている“新鮮サラダ”です。
メニューから選んだのは“五穀米のチーズリゾット”(1200円)。魚介の旨みが凝縮されたチーズリゾットは、プチプチ感とともになかなかの味わいのあるリゾットです。トッピングの野菜との相性も見事です。
もうひとつは「石窯ぴざめにゅー」からトッピングが二種選べる“トマトピザ”(1200円)。こちらの小麦粉は北海道産と群馬県産のブレンドしたもので、自家製トマトの旨みが楽しめます。
自慢のブレンドコーヒーはランチセットにプラス200円でいただけます。一人ひとり異なるデザインの器は、陶芸作家の作品です。
【大和屋 かふぇ】の店内にあるショップの奥には、テイクアウトのできる“珈琲カウンター”があります。気軽に立ち寄って美味しいコーヒーを持ち帰ることもできます。
自家ブレンドの焙煎コーヒーは、スペシャリティコーヒーも取り揃えた本格派のもので、自分に合った味わいを見つけられます。
ゆったり大人のランチタイムが過ごせる【大和屋かふぇ】は、次回は好きな本でも持参して、美味しいランチと珈琲もお代わりをいただきながら、ちょっと長居してみるのもいいかも・・・。 <Dai>
▽
大和屋かふぇ 那須塩原店
〒329-3133
栃木県那須塩原市沓掛438番地24
Tel:0287-73-8283
▽
<大和屋かふぇ 周辺地図>
▼
那須人は、にほんブログ村に参加しています! クリックお願いします!
▽
