那須高原には色々なカフェがあり、それぞれとても個性的な店づくりや料理の提供をしています。今回ご紹介する【那須 NONOWAcafe(ノノワカフェ)】もまた、そんなお店の一つです。
以前ご紹介した「フランクリンズカフェ」のこと覚えていらっしゃいますか?今回のお店は、そこよりもさらに田舎道を進んだところにあり、道の説明が難しい場所です。こちらもGoogle mapとナビを頼りにお越しください。
偉そうに言う那須高原に移住して14年の私も、友人からこの【NONOWA cafe】のことを聞いて、だいたいの場所の検討はつけてはいたものの、見つけるまでには多少困難がともないました。何しろ、一回目は断念したくらいですから。それだけに小高い丘に建つ真っ白の可愛い、お伽話に出てくるような,“おうちカフェ”を見つけたときは胸が高まりました。
<真っ白な童話に出てくるようなおうちのノノワカフェ>
【NONOWA cafe】のエントランスは、これまたおとぎ話に出てくるような可愛い雰囲気が感じられます。ドアを開けたときの“first contact”が大切と、どこかのカフェブロガーが言ってますが、まさにそんな感じになります。
<この入り口を開けたときの最初の出会いが楽しみ>
【NONOWA cafe】のお店の中に入ると、期待通りの世界が広がっていました。実のことを言うと、最初に感じたのは「男の私が来るべきお店ではない!一人じゃなくて良かった!」ということ。乙女の世界がそこには広がっていました。本当に可愛い、お伽話のオモチャのような可愛い雰囲気のお店です。
明るい冬の陽射しが降り注ぐ小物が可愛い窓辺。椅子に腰をおろすだけで、心地よさと夢見心地の別世界がひろがります。
以前ご紹介したチョコレートの冬庫さん、その冬庫さんのチョコレートや、オーナーの作った可愛い小物グッズなどの販売コーナーもあり、それらがお店の雰囲気を盛り上げます。
可愛い手作りの椅子とテーブル、ここにはどんな二人が座り、どんな会話をするのでしょう?ちょっと考えただけで、おとぎ話ができそうです♪
【NONOWA cafe】にお邪魔したのは年末でした。壁に掛けられたメッセージボードには、『素敵な1日になりますように』と、オーナーの気持ちが込められたメッセージが綴られていました。
ランチメニューはパスタが中心で、それぞれには前菜がついてきます、その前菜がこちら!
出てきた時は、注文を間違えたかと思ってしまったほどの、ボリュームと彩りの美しい前菜です。モーニングだったらこれで十分ですね♪ 女性なら“可愛い♪”と声が漏れてくる前菜です。
メインのひとつは“スープカルボナーラ”をお願いしました。彩り野菜が、美しく耀きます。何気ない丁寧な心使いが感じられます。
もうひとつのメインは。“トマトクリームパスタ”です。トマト色がひろがり、ボリューミーなクリームパスタです。
そしてデザートは【NONOWA cafe】特製の“ブラマンジェ”とコーヒーのセット。コーヒーカップの器とデサートの色使いにも、可愛いおうちカフェの雰囲気満載です。
クリーミーなウインナー珈琲を飲みながら、物思いにふけるひととき。そんな時間も貴女には大切かも。
開店から6年になる【NONOWA cafe】は、今日も美味しいお食事と空間が、“乙女”の貴女をお待ちしています。こういうお店が、那須高原の自然豊かなのロケーションの中にあるのがいいですね。ぜひ足を運んでみてください、貴女の新しいマイカフェになりますよ♪ 〈Dai〉
▽
那須 NONOWA cafe
※facebookにリンクします
※amebloはこちらからどうぞ
〒329-3215
栃木県那須郡那須町寺子乙258
Tel:0287-72-1118
★ご予約は電話のみ受け付けています♪
▽
<那須NONOWAcafeの周辺地図>
▽

🔻